Entries
葛飾区のママさんバレーボールから離れて数年
たまにしか顔を出す事が出来なくなった
今回は3ヵ月ぶりの来店
ヒラちゃんと待ち合わせて暖簾をくぐる
店内には見知った顔ばかりだった
カウンターの奥の席に行く間に挨拶する
飲み物はいつもの下町ハイボールとホッピー黒

カンパーイ(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
春菊のサラダの香りが良い

よっちゃんのお勧めは
『手羽元と大根にサッパリ煮』
まめ鯵の唐揚げはおつまみにピッタリ

お腹もおつついて来た頃
「アタッーク!!!」
紙ふうせんが飛んで来た
ヒラちゃんと二人で応戦する
『絶対に落とさないぞ~』
間に入っている男性2人がネットがわり
良いオバサンがはしゃいでいる
ネットがわりの人も楽しそうに見ている
少し動いたら炭水化物が食べたくなった
そして定番の卵料理

今夜も楽しくて美味しかった
料理の金額は二人で分けると800円
もっと沢山来れたら良いのになぁ
ご馳走様でしたぁ~♪
たまにしか顔を出す事が出来なくなった
今回は3ヵ月ぶりの来店
ヒラちゃんと待ち合わせて暖簾をくぐる
店内には見知った顔ばかりだった
カウンターの奥の席に行く間に挨拶する
飲み物はいつもの下町ハイボールとホッピー黒

カンパーイ(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
春菊のサラダの香りが良い

よっちゃんのお勧めは
『手羽元と大根にサッパリ煮』
まめ鯵の唐揚げはおつまみにピッタリ

お腹もおつついて来た頃
「アタッーク!!!」
紙ふうせんが飛んで来た
ヒラちゃんと二人で応戦する
『絶対に落とさないぞ~』
間に入っている男性2人がネットがわり
良いオバサンがはしゃいでいる
ネットがわりの人も楽しそうに見ている
少し動いたら炭水化物が食べたくなった
そして定番の卵料理

今夜も楽しくて美味しかった
料理の金額は二人で分けると800円
もっと沢山来れたら良いのになぁ
ご馳走様でしたぁ~♪
[編集]
関連記事
今季一番の寒波が日本列島に来た
『寒い』と云う言葉しか出て来ない
誰もが暖かな家を目指す
それでも元気にみこしに集合♪
★
見慣れた暖簾をくぐる

店内にお客さんはいない
あまりに寒いので外で飲む気にはならないのだろう
「ヒラちゃん・ネコちゃん・お帰り~」
よっちゃんの声も元気がない
カウンターの一番奥に落ち着き飲み物を注文
ヒラちゃんは下町ハイボール
ネコはホッピー黒
カンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

この寒さではやっぱり鍋料理が食べたい
寄せ鍋を注文したが食べるまで時間がかかる
そこで牡蛎のバター炒め

梅肉和えを追加注文した頃は体も温まってきた
カウンターの奥はファンヒーターに一番近いのだ

寄せ鍋も完成して更に体が温もる

鍋料理の最後は勿論おじや
色々な具材から出た美味しい出汁

ご馳走様でした~♪
『寒い』と云う言葉しか出て来ない
誰もが暖かな家を目指す
それでも元気にみこしに集合♪


見慣れた暖簾をくぐる

店内にお客さんはいない
あまりに寒いので外で飲む気にはならないのだろう
「ヒラちゃん・ネコちゃん・お帰り~」
よっちゃんの声も元気がない
カウンターの一番奥に落ち着き飲み物を注文
ヒラちゃんは下町ハイボール
ネコはホッピー黒
カンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

この寒さではやっぱり鍋料理が食べたい
寄せ鍋を注文したが食べるまで時間がかかる
そこで牡蛎のバター炒め

梅肉和えを追加注文した頃は体も温まってきた
カウンターの奥はファンヒーターに一番近いのだ

寄せ鍋も完成して更に体が温もる

鍋料理の最後は勿論おじや
色々な具材から出た美味しい出汁

ご馳走様でした~♪
[編集]
関連記事
高砂でヒラちゃんと待ち合わせ
そんな時は決まってお気に入りの居酒屋さんになる
女性同士でも気軽に入れる
お酒と料理がリーズナブルなのも気に入っている
(*^。^*)

エレベーターで二階に上がる
扉が開くと正面には暖簾と赤提灯
店内に入るといつも通りのお出迎え
「ネコちゃん・お帰りー」
カウンター席の常連さんも手を上げて挨拶してくれる
「いつもの黒で良いかなぁ?」

一人だけど皆が乾杯してくれる
「お疲れ様~♪」
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
一品目はカシラ生
(。´・ω・)?
ナマ?

ちゃんと中まで火が通っている
今度よっちゃんにこの料理について聞いてみよう
もう一品は貝柱の天ぷら

どちらも350円とリーズナブル
(*´ω`*)
「ネコちゃん・ジャージじゃないと変!」
その常連さんにとってはジャージのイメージなんだろう
次はジャージで来るとしよう
( *´艸`)
ヒラちゃんとアスカちゃんがお店に着いた
「ちょっと・そこ・横にずれて~」
よっちゃんが3人分の席を作ってくれた
3人でカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
アスカちゃんのチョイスは竹輪胡瓜
(^◇^)

「これってネコちゃんの家飲みの定番でしょ」
その通りなんだけど…
盛り付けが違うと味も違う感じがする~
あっという間に終電の時間が近づいた
本日も楽しくて美味しかったなぁ
ご馳走まいた~
(*´▽`*)
そんな時は決まってお気に入りの居酒屋さんになる
女性同士でも気軽に入れる
お酒と料理がリーズナブルなのも気に入っている
(*^。^*)

エレベーターで二階に上がる
扉が開くと正面には暖簾と赤提灯
店内に入るといつも通りのお出迎え
「ネコちゃん・お帰りー」
カウンター席の常連さんも手を上げて挨拶してくれる
「いつもの黒で良いかなぁ?」

一人だけど皆が乾杯してくれる
「お疲れ様~♪」
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
一品目はカシラ生
(。´・ω・)?
ナマ?

ちゃんと中まで火が通っている
今度よっちゃんにこの料理について聞いてみよう
もう一品は貝柱の天ぷら

どちらも350円とリーズナブル
(*´ω`*)
「ネコちゃん・ジャージじゃないと変!」
その常連さんにとってはジャージのイメージなんだろう
次はジャージで来るとしよう
( *´艸`)
ヒラちゃんとアスカちゃんがお店に着いた
「ちょっと・そこ・横にずれて~」
よっちゃんが3人分の席を作ってくれた
3人でカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
アスカちゃんのチョイスは竹輪胡瓜
(^◇^)

「これってネコちゃんの家飲みの定番でしょ」
その通りなんだけど…
盛り付けが違うと味も違う感じがする~
あっという間に終電の時間が近づいた
本日も楽しくて美味しかったなぁ
ご馳走まいた~
(*´▽`*)
[編集]
関連記事
上野の不忍池をぶらり・しゃらりと歩く
『うえの祭り』のパレードが始まろうとしていた
面白そうではあったが上野を後にして京成線に乗る
家に変えるには日暮里で舎人ライナーに乗り換え
そこを通り越して『よりみち酒蔵みこし』に行くのだぁ
(*^。^*)
京成高砂駅に着いたのは午後の5時半頃
夏場のこの時間帯は未だ日が高い

1階の立ち飲みの店内を窓越しに覗う
まだお客さんは居なかった
2階の暖簾をくぐる
「ネコちゃん・お帰りー! 今日は一人?」
”ヒラちゃんとアスカちゃんはバレーチームの暑気払いだって”
「奥があいてるよ」

二人連れの先客がいた
その奥のカウンター席に落ち着く
目の前には炭酸水のサーバーと焼酎の壺
荷物置き場も有るし厨房とも近い
ゆっくりと落ち着ける席なのだぁ
(*´ω`*)
「いつもの黒で良いの?」
流石!よっちゃん
4カ月近くご無沙汰していたのに覚えてくれている

外イチ中サンのペースなのでホッピーはこの量
( *´艸`)
一人だとおつまみは沢山食べれない
でも
メニューには食べたい物がテンコ盛り
悩んだ挙句一品目は牛タンつくね焼き

二品目はインゲン・しし唐・オクラの天ぷら
牛タンのつくねって…ぅんまーい!のだぁ
(*´з`)
「天ぷらは味がついているからそのまま食べて」
どれも似た様な緑色の具材の天ぷら
でも味も食感も全然違う
冷めてもカラッとしていてナイスなおつまみ
店内が賑わってきた
時間はだいたい夜の7時
LINEの着信を知らせる音が鳴った
『終わったら行くから、それまで居なよ』
Σ(・ω・ノ)ノ!
ヒラちゃんからのLINE
飲み会は大抵2時間でそれから移動かぁ
だいたい3時間後かなぁ?
すると10時前後だよねぇ
σ(^◇^;)
お店に入って既に約2時間
良い感じのほろ酔い気分
その時間まで飲み続ける自信はない…
”そこまでモツかどうか分からんよ~”と返信
其れなら外イチ中ニにすれば良かったかなぁ
( ̄▽ ̄)
先ずはおつまみを注文する
生カシラ
(。´・ω・)?

生肉が出て来ると思いきや
程良く中まで熱が通ったカシラ肉が出てきた
こりゃあ・ぅんまいのだぁ!!!
ヽ(≧▽≦)ノ
飲んだり・食べたり
近場の人を捕まえて喋ったり
「ネコちゃんはオープン・ラストだね~♪」
ニャンコさんに言われて気が付いた
最終電車の時間が迫っていた
急いでお会計を済ませて出口に向かう
馴染みの顔のオカアサンとミッちゃんとカー坊がいる
ゆっくりと話す時間が無いのが残念
挨拶を交わしてお店を後にした
今日も美味しくて楽しかったのだぁ!
(*^-^*)
ちょっと続く
1階の立ち飲みでユカてぃんとベイ君を発見
二人も気付いて声を掛けてくれた
「ネコさん久しぶりー!」
”相変わらず元気そうで何よりネ”
「8月のイベントの暑気払いに来て下さいねー!」
”勿論!行きますぞよ”
ビアガーデンで飲み放題食べ放題
楽しみなのだぁ♪
『うえの祭り』のパレードが始まろうとしていた
面白そうではあったが上野を後にして京成線に乗る
家に変えるには日暮里で舎人ライナーに乗り換え
そこを通り越して『よりみち酒蔵みこし』に行くのだぁ
(*^。^*)
京成高砂駅に着いたのは午後の5時半頃
夏場のこの時間帯は未だ日が高い

1階の立ち飲みの店内を窓越しに覗う
まだお客さんは居なかった
2階の暖簾をくぐる
「ネコちゃん・お帰りー! 今日は一人?」
”ヒラちゃんとアスカちゃんはバレーチームの暑気払いだって”
「奥があいてるよ」

二人連れの先客がいた
その奥のカウンター席に落ち着く
目の前には炭酸水のサーバーと焼酎の壺
荷物置き場も有るし厨房とも近い
ゆっくりと落ち着ける席なのだぁ
(*´ω`*)
「いつもの黒で良いの?」
流石!よっちゃん
4カ月近くご無沙汰していたのに覚えてくれている

外イチ中サンのペースなのでホッピーはこの量
( *´艸`)
一人だとおつまみは沢山食べれない
でも
メニューには食べたい物がテンコ盛り
悩んだ挙句一品目は牛タンつくね焼き

二品目はインゲン・しし唐・オクラの天ぷら
牛タンのつくねって…ぅんまーい!のだぁ
(*´з`)
「天ぷらは味がついているからそのまま食べて」
どれも似た様な緑色の具材の天ぷら
でも味も食感も全然違う
冷めてもカラッとしていてナイスなおつまみ
店内が賑わってきた
時間はだいたい夜の7時
LINEの着信を知らせる音が鳴った
『終わったら行くから、それまで居なよ』
Σ(・ω・ノ)ノ!
ヒラちゃんからのLINE
飲み会は大抵2時間でそれから移動かぁ
だいたい3時間後かなぁ?
すると10時前後だよねぇ
σ(^◇^;)
お店に入って既に約2時間
良い感じのほろ酔い気分
その時間まで飲み続ける自信はない…
”そこまでモツかどうか分からんよ~”と返信
其れなら外イチ中ニにすれば良かったかなぁ
( ̄▽ ̄)
先ずはおつまみを注文する
生カシラ
(。´・ω・)?

生肉が出て来ると思いきや
程良く中まで熱が通ったカシラ肉が出てきた
こりゃあ・ぅんまいのだぁ!!!
ヽ(≧▽≦)ノ
飲んだり・食べたり
近場の人を捕まえて喋ったり
「ネコちゃんはオープン・ラストだね~♪」
ニャンコさんに言われて気が付いた
最終電車の時間が迫っていた
急いでお会計を済ませて出口に向かう
馴染みの顔のオカアサンとミッちゃんとカー坊がいる
ゆっくりと話す時間が無いのが残念
挨拶を交わしてお店を後にした
今日も美味しくて楽しかったのだぁ!
(*^-^*)
ちょっと続く
1階の立ち飲みでユカてぃんとベイ君を発見
二人も気付いて声を掛けてくれた
「ネコさん久しぶりー!」
”相変わらず元気そうで何よりネ”
「8月のイベントの暑気払いに来て下さいねー!」
”勿論!行きますぞよ”
ビアガーデンで飲み放題食べ放題
楽しみなのだぁ♪
[編集]
関連記事
週一は足を運んでいた『よりみち酒蔵みこし』
それなのに3月半ば以来の来店になってしまった
σ(^◇^;)

1階の立ち飲みを覗うと顔見知りは居ないみたい
2階に上がり暖簾をくぐり店内を覗く
「おやぁ?ネコちゃん! お帰りー!」
カウンター席の奥の方に陣取る
「いつもの黒でいいんだよね」
ヒロちゃんがセッセと飲み物の用意をしてくれる
(*^-^*)

(。´・ω・)?
ヒロちゃん…焼酎入ってないよ~
( *´艸`)
先ずは炙りサーモンのサラダ
よっちゃんが作る料理も久しぶりだ

茗荷のアクセントが良い感じ
かつてよっちゃんに聞いた事がある
”メニューはどうやって考えてるの?”
メニューはホワイトボード書かれている
定番の他に色々なその日のオススメ料理
その答えは…
「閉店後に飲みに行く居酒屋の料理をパクってるんだょ」
そう答えてニヤリと笑ったのだ
ゴーヤチャンプルーもオーダー
仕事が終わったアスカちゃんが来店して3人が揃った
ヒラちゃんとアスカちゃんとネコ
これがよりみち酒蔵みこしの三人娘(娘?!)
カンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
「なんか納豆みたいな匂いがする」
ヒラちゃんに言われてクンクンと匂いを嗅ぐ
確かに何かの匂いがするが納豆とも違う
「ナンプラーだよ」
カウンターの向こうの厨房で調理しながらよっちゃんが答える

よっちゃんが作るゴーヤチャンプルー
豚バラとナンプラー入りの高砂風なのだぁ
(*^。^*)

お腹も空いているので炭水化物を注文
『愛情(辛味)』を入れてって言うのを忘れた
”これも三等分ね”
「最近は半分こ…良いね~三等分!」
シェアして食べているのでまだイケる
鰯と玉子焼きを追加注文
玉子焼きは愛情トッピングで
(´▽`*)

『ニャー』
ヽ(≧▽≦)ノ
ハートマークとか名前の時も有った
今回の愛情も大したものなのだぁ
鰯は本来なら一皿は2尾
でも3人組でなので1尾おまけ
有り難い心遣いなのだぁ
(*´ω`*)
あっという間にラストオーダー
今回もタップリ飲んで1人当たり2,000円チョイ
流石にネコがお気に入りのお店
安くて・美味しくて・楽しいのだぁ
ヽ(^。^)ノ
また来ますね~
それなのに3月半ば以来の来店になってしまった
σ(^◇^;)

1階の立ち飲みを覗うと顔見知りは居ないみたい
2階に上がり暖簾をくぐり店内を覗く
「おやぁ?ネコちゃん! お帰りー!」
カウンター席の奥の方に陣取る
「いつもの黒でいいんだよね」
ヒロちゃんがセッセと飲み物の用意をしてくれる
(*^-^*)

(。´・ω・)?
ヒロちゃん…焼酎入ってないよ~
( *´艸`)
先ずは炙りサーモンのサラダ
よっちゃんが作る料理も久しぶりだ

茗荷のアクセントが良い感じ
かつてよっちゃんに聞いた事がある
”メニューはどうやって考えてるの?”
メニューはホワイトボード書かれている
定番の他に色々なその日のオススメ料理
その答えは…
「閉店後に飲みに行く居酒屋の料理をパクってるんだょ」
そう答えてニヤリと笑ったのだ
ゴーヤチャンプルーもオーダー
仕事が終わったアスカちゃんが来店して3人が揃った
ヒラちゃんとアスカちゃんとネコ
これがよりみち酒蔵みこしの三人娘(娘?!)
カンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
「なんか納豆みたいな匂いがする」
ヒラちゃんに言われてクンクンと匂いを嗅ぐ
確かに何かの匂いがするが納豆とも違う
「ナンプラーだよ」
カウンターの向こうの厨房で調理しながらよっちゃんが答える

よっちゃんが作るゴーヤチャンプルー
豚バラとナンプラー入りの高砂風なのだぁ
(*^。^*)

お腹も空いているので炭水化物を注文
『愛情(辛味)』を入れてって言うのを忘れた
”これも三等分ね”
「最近は半分こ…良いね~三等分!」
シェアして食べているのでまだイケる
鰯と玉子焼きを追加注文
玉子焼きは愛情トッピングで
(´▽`*)

『ニャー』
ヽ(≧▽≦)ノ
ハートマークとか名前の時も有った
今回の愛情も大したものなのだぁ
鰯は本来なら一皿は2尾
でも3人組でなので1尾おまけ
有り難い心遣いなのだぁ
(*´ω`*)
あっという間にラストオーダー
今回もタップリ飲んで1人当たり2,000円チョイ
流石にネコがお気に入りのお店
安くて・美味しくて・楽しいのだぁ
ヽ(^。^)ノ
また来ますね~
[編集]
関連記事