Entries
眼鏡市場 足立栗原店
先週注文した眼鏡が出来上がった
作る時には大いに悩んだ
普段は遠近両用のコンタクトレンズ
ところが度が進みコンタクトでは矯正出来ない
バレーボールの練習が有る日はコンタクトレンズ
手元の文字は100均ショップの老眼鏡
それは良いのだが
眼鏡で過ごす日をどうするか…
近視用の眼鏡にして近くを見る時は外す?
遠近両用にして眼鏡を掛けっぱなしにする?
結局決められないままお店に行ったのだった
σ(^◇^;)

先ずは店内のフレームを見て歩く
すかさずお店のスタッフさんが声を掛けて来る
いつもなら煩わしく思う所だが今回は違う
場数を踏んでいるプロの意見を参考にしたいと思った
一体型の超軽量フレームを選んだ
スタッフさんと話した結果
検眼をしながら色々なレンズを試す事にした
プロの意見も参考にして近視用の眼鏡を作る事に決定
レンズは軽量薄型にしても同料金
オプションのブルーライトカット2,160円を追加
実際に眼鏡を掛けて見え方を確かめる
専用の眼鏡ケースと眼鏡拭きの色を選ぶ
(*^。^*)

折りたたむ事が出来ない一体型フレームなのでケースが大きい
色は黒・シルバー・ピンクの3色
視力が悪くても見付けやすい派手なピンク色を選んだ
( *´艸`)

しんぷる・いず・べすと
目立った特徴がないこの眼鏡
とっても気に入ったのだぁ
(*´ω`*)
先週注文した眼鏡が出来上がった
作る時には大いに悩んだ
普段は遠近両用のコンタクトレンズ
ところが度が進みコンタクトでは矯正出来ない
バレーボールの練習が有る日はコンタクトレンズ
手元の文字は100均ショップの老眼鏡
それは良いのだが
眼鏡で過ごす日をどうするか…
近視用の眼鏡にして近くを見る時は外す?
遠近両用にして眼鏡を掛けっぱなしにする?
結局決められないままお店に行ったのだった
σ(^◇^;)

先ずは店内のフレームを見て歩く
すかさずお店のスタッフさんが声を掛けて来る
いつもなら煩わしく思う所だが今回は違う
場数を踏んでいるプロの意見を参考にしたいと思った
一体型の超軽量フレームを選んだ
スタッフさんと話した結果
検眼をしながら色々なレンズを試す事にした
プロの意見も参考にして近視用の眼鏡を作る事に決定
レンズは軽量薄型にしても同料金
オプションのブルーライトカット2,160円を追加
実際に眼鏡を掛けて見え方を確かめる
専用の眼鏡ケースと眼鏡拭きの色を選ぶ
(*^。^*)

折りたたむ事が出来ない一体型フレームなのでケースが大きい
色は黒・シルバー・ピンクの3色
視力が悪くても見付けやすい派手なピンク色を選んだ
( *´艸`)

しんぷる・いず・べすと
目立った特徴がないこの眼鏡
とっても気に入ったのだぁ
(*´ω`*)
- 関連記事
-
- 3月の湯たんぽ
- 近視用?それとも遠近両用?
- 雑誌の付録なんですね
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashlyn05.jp/tb.php/766-908280d8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)