Entries
NHKのトーク番組に亀田興毅さんが出演していた
29歳になるのを期にプロボクサーを引退
決心した時に初めてボクシングが好きな事に気付いたそうだ
そして
『辞め時は自分で決めないといつまでもダラダラと続けてしまう』
確かにその通りだ
周りには60歳を過ぎてもバレーを続けている人が沢山いる
まだプレー出来るとかもう少しバレーがしたいとか…
周りから引き止められる事も有るだろう
自分では後4年で引退すると決めている
それまでに出場する試合がいくつあるだろう
お手伝いを含めて年間に4大会とすると16大会
明日は鳩ヶ谷地区のママさんバレーのお手伝い
試合の内容には期待できない
でも残り僅かなウチの一つだ

数カ月前に構えを修正したサーブ
最近はやっと馴染んできた
9人制は2本打てるので第一サーブは攻めて行こう

アンダーパスの手の組み方は未だ定着しない
咄嗟に時には元に戻ってしまう
安定感もイマイチなので時々で使い分けようかな
試合の後に後悔が沢山残る様なプレーはしたくない
『周りが〇×△□だったら自分はもっと出来たのに…』
そんな風に出来なかった言い訳はしたくない
終わった事に対してのタラ・レバは意味がない
周りの選手のプレーに気を取られてしまう事もある
そんな風に集中が途切れた時はいつもの呪文
『自分のプレー! 自分のプレー!』
いざ!
元気よく!
バレーボールをやりに参ろうぞ!
29歳になるのを期にプロボクサーを引退
決心した時に初めてボクシングが好きな事に気付いたそうだ
そして
『辞め時は自分で決めないといつまでもダラダラと続けてしまう』
確かにその通りだ
周りには60歳を過ぎてもバレーを続けている人が沢山いる
まだプレー出来るとかもう少しバレーがしたいとか…
周りから引き止められる事も有るだろう
自分では後4年で引退すると決めている
それまでに出場する試合がいくつあるだろう
お手伝いを含めて年間に4大会とすると16大会
明日は鳩ヶ谷地区のママさんバレーのお手伝い
試合の内容には期待できない
でも残り僅かなウチの一つだ

数カ月前に構えを修正したサーブ
最近はやっと馴染んできた
9人制は2本打てるので第一サーブは攻めて行こう

アンダーパスの手の組み方は未だ定着しない
咄嗟に時には元に戻ってしまう
安定感もイマイチなので時々で使い分けようかな
試合の後に後悔が沢山残る様なプレーはしたくない
『周りが〇×△□だったら自分はもっと出来たのに…』
そんな風に出来なかった言い訳はしたくない
終わった事に対してのタラ・レバは意味がない
周りの選手のプレーに気を取られてしまう事もある
そんな風に集中が途切れた時はいつもの呪文
『自分のプレー! 自分のプレー!』
いざ!
元気よく!
バレーボールをやりに参ろうぞ!
- 関連記事
-
- 接戦の勝負を分けた集中力
- あと何回試合に出られるかなぁ
- バレーボールの辞め時
[編集]
関連記事
コメント
怪しい鱗人様
当日の朝のチームの様子を見てみないと何とも言えないけど
呪文を唱えながら出来る限りのプレーをしたいと思います
呪文を唱えながら出来る限りのプレーをしたいと思います
- 2016-04-24 08:15
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ashlyn05.jp/tb.php/806-c7fa80eb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
b